
JC08モード!?
みなさんこんにちはばんどーです
今回のお話は・・・
みなさんは車のカタログだとかテレビCMを見たときに
このような表示を目にされた事はないでしょうか
これは表記のとおり[燃料消費率]つまりはみなさんも日頃気にされてると思います燃費のことですね
ただ、この[JC08モード]というのがどうにもよくわかりません。。。
これは簡単に言うと国土交通省が定めた試験場で燃費のテストを行いカタログに表記する事を義務付け
車の購入時にその車の燃費の目安に出来るようにしたものです
ただこの表記を鵜呑みにすると燃費が20kmと書かれていたのに15km
ぐらいしかないなんてこともザラにあります。
やはり燃費というのは使用状況によって様々です。
雨の日、晴れの日でも荷物の量等でも変わってきます
そこで同じ条件で測定できるように室内でローラーの上で測定を行います
こんなイメージです。(笑)
今までは最初の画像の下に表記されている[10.15モード]という測定方法で測定してましたが
最近ではより実燃費に近い数字を出せるように[JC08モード]というのが誕生したわけです
測定内容はざっとこのような内容になっております
実燃費はJC08モードの70%~80%ぐらいと言われてます
参考までにどうぞそれでは今日はこのへんで
ありがとうございました
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
