恐怖のお話。。。

2018.08.22 Wednesday

こんにちわ(*´▽`*)

カチョーです!!

 

 

 

お盆休みも終わりましたね♪

と思ったら、台風が(^▽^;)

 

 

 

 

でもお盆休み中でなくて

よかったなーとも思いますね♪

 

 

 

 

お盆休みはどこか、でかけられましたか?

休み前、休み明けには毎度のように

言ってますが、長距離乗ってて

いつもと違う違和感を覚えたり

水温がいつもより高いなー

とか、、、

些細なことが重大な故障に

繋がったりしますので

お早目の点検をお願いします♪

 

 

 

 

 

さてさて、、

 

 

皆さんはブレーキが効かなくなった

という経験はありますか??

 

 

 

僕はあるんです('Д')

5年くらい前かなー

親のエルグランドを借りて六甲山に

行った時でした。

 

 

 

帰り道の下り。。。

 

注意はしていました。。。

 

そろそろ下りきるぞ!!!

 

って時です。。。

 

 

「あれ?? ブレーキが、、変??」

「制動距離が伸びてきてる。。。」

 

 

 

 

 

(いやあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!)

 

 

 

 

ガードレールには刺さりませんでしたが

怖いですよね(・.・;)

 

 

 

なぜ効かなくなるのか。。。

 

 

 

自動車学校でも習う

 

 

【ペーパーロック現象】

 

 

です(=゚ω゚)ノ

 

 

ブレーキはペダルを踏むと

油圧の力で制動力を生み出します。

(車が止まる原理についてはいずれ詳しく♪)

 

 

 

この時に使われるオイルが

 

ブレーキオイル(ブレーキフルードとも言う)

 

です。

 

 

このブレーキオイルは沸騰しやすく

過度なブレーキ使用によって熱を持ち、

ブレーキオイルの沸騰で気泡ができ、

ブレーキ配管に入り込むことで

油圧を上手く送れず、結果

ブレーキが効かなくなる。

 

 

と言う、夏の怪談話にぴったりな

恐怖なお話ですね(;´Д`)

 

 

 

ではどのように対策するか。

 

 

1.ブレーキオイルを沸騰しにくいものにする

→沸騰しにくい物程高価になり、さらに吸水性も

 高くなるので、扱いがとても大事になる

 

 

2.ブレーキ使用回数を減らすために

 エンジンブレーキを使用する

 

3.定期的な交換によるメンテナンス

→吸水したり、時間が経つと劣化して

 沸騰しやすくなります。定期的な交換(2年毎)

 を必ずする。

 

 

ですね♪

 

 

2.は普段の運転から

3.は車検毎にしっかり見させて

頂きます。

 

 

 

車は止まらなければ命に関わる事故に

繋がります。

同乗者がいる場合はその人の

命も預かることになります。

ブレーキ廻りのメンテナンスは

自身の安全だけでなく、同乗者

周りの車両や歩行者。

みんなの安全に繋がると思っています( *´艸`)

 

 

 

皆さんのカーライフの安全に、少しでも

役に立てたらなーと思います♪

 

 

 

ではでは('◇')ゞ

 

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック

協栄自動車工業所Webサイト

お問い合わせはこちら

calender
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
new entry
category
archives
recent comment
profile
search
mobile
qrcode

RSS1.0Atom0.3

Copyright (C) KYOEI Motor Factory Corporation

(有)協栄自動車工業所